1
ちまたではPSPが話題で品薄だが、ようやくPS2を12/26に購入した。PS2が発売されてどれくらい経つだろ~かなり出遅れたもんである(笑)どこで買っても格段安いとこがあるわけでもなくどこも¥19800前後なので池袋のビックカメラで買ったが売り場で見てるとけっこう本体を買う人っているもんで良い調子で売れてる。大体の人はドラクエとかみんゴルと一緒に買ってるけどおいらは取りあえず本体だけほしいので山積みになってる中からタイマー付きに当たらないように・・・と願いながら「これだ!」と思うものを持って行列に並ぶが会計までの間、箱を読むとメモリーカードはやはり付いてないようで・・・けっきょくポイント分でメモリーカードを買うことになると言う得したんだかしてないんだかわからん状態だった。

ほんとうは旧型が欲しかったけどさすがに旧型新品は入手難で泣く泣く新型を買ったが小さすぎ(笑)これじゃあ存在感ないよなぁ~おまけにPS2ってディフォルトだと立てて置いとくデザインのハズだったのに、これでは別売りのスタンドが必要じゃん。横置きでもフタ開くから上に物乗せられないし・・・だめだめですなぁ~
まぁなんかソフトないと寂しいのでブックオフにて中古ソフトを購入

¥950ですた。。。。いわゆる糞ゲー・・・・か?


ほんとうは旧型が欲しかったけどさすがに旧型新品は入手難で泣く泣く新型を買ったが小さすぎ(笑)これじゃあ存在感ないよなぁ~おまけにPS2ってディフォルトだと立てて置いとくデザインのハズだったのに、これでは別売りのスタンドが必要じゃん。横置きでもフタ開くから上に物乗せられないし・・・だめだめですなぁ~
まぁなんかソフトないと寂しいのでブックオフにて中古ソフトを購入

¥950ですた。。。。いわゆる糞ゲー・・・・か?
■
[PR]
▲
by sakujyonin
| 2004-12-28 08:01
| ゲーム
あ~24日に書こうと思っててけっきょく書けずじまい。。。今年の追跡プログラムはおわっちまったけどまだHPは見られるから書いておきます。
http://www.noradsanta.org/
http://www.noradsanta.org/japanese/radar/index.html
最近はTVニュースなどでも取り上げられてますがアメリカ軍の北米航空宇宙防衛司令部(NORAD)ってとこが12/24~25にかけて毎年サンタを追跡してます。今年でなんと50年目。このNORADってとこは普段何してるかとこか?と言うと北米や宇宙空間の飛行物体を監視してるとこで核攻撃にも耐えるように山をくり貫いた中に司令部があります。冷戦時代の戦争映画とかにはよく出てきます(映画「ウォーゲーム」とか)そんな物々しいところが子供たちに夢を与えるために毎年やってるなんて心温まる話ですねぇ~1時間ごとに世界中にプレゼントを配ってるサンタの動画を配信してるのだが毎年同じかと思ったら毎年違うんですねぇ~手が込んでます(笑)今年は新幹線とサンタが競争しています。

http://www.noradsanta.org/
http://www.noradsanta.org/japanese/radar/index.html
最近はTVニュースなどでも取り上げられてますがアメリカ軍の北米航空宇宙防衛司令部(NORAD)ってとこが12/24~25にかけて毎年サンタを追跡してます。今年でなんと50年目。このNORADってとこは普段何してるかとこか?と言うと北米や宇宙空間の飛行物体を監視してるとこで核攻撃にも耐えるように山をくり貫いた中に司令部があります。冷戦時代の戦争映画とかにはよく出てきます(映画「ウォーゲーム」とか)そんな物々しいところが子供たちに夢を与えるために毎年やってるなんて心温まる話ですねぇ~1時間ごとに世界中にプレゼントを配ってるサンタの動画を配信してるのだが毎年同じかと思ったら毎年違うんですねぇ~手が込んでます(笑)今年は新幹線とサンタが競争しています。

■
[PR]
▲
by sakujyonin
| 2004-12-26 20:26
| その他
暇なのでクリスマスバナーを探してみた。
まずは、記念ロゴで有名なGoogle

ライバルのyahoo

アメリカほか外国のYahooはかなり地味

影が薄いinfoseekは

マイクロソフトのmsnは

話題になった楽天は

対するLive doorは

プロバイダーで目立ったのはOCN

会員数の多いniftyは

もう1つ会員の多いbiglobeは

パナソニックのISP、hi-hoは

実はNTTがやってるplalaは

ISPは少ないねぇ~もっとTOPページに遊び心出して欲しいのに。。。。
オマケとして日本最大の掲示板サイトのTOPはクリスマス記念なのかわからんが・・・よく見たら新潟応援だ。。。

まずは、記念ロゴで有名なGoogle

ライバルのyahoo

アメリカほか外国のYahooはかなり地味

影が薄いinfoseekは

マイクロソフトのmsnは

話題になった楽天は

対するLive doorは

プロバイダーで目立ったのはOCN

会員数の多いniftyは

もう1つ会員の多いbiglobeは

パナソニックのISP、hi-hoは

実はNTTがやってるplalaは

ISPは少ないねぇ~もっとTOPページに遊び心出して欲しいのに。。。。
オマケとして日本最大の掲示板サイトのTOPはクリスマス記念なのかわからんが・・・よく見たら新潟応援だ。。。

■
[PR]
▲
by sakujyonin
| 2004-12-25 00:40
| 気付いたこと

見た感じきれいで美味しそうで前々から食べたいと思っていたので
味噌チーズラーメンたるものを食べてきますた。場所は九十九ラーメン恵比寿店。今風のきれいなラーメン屋ですた。夜行ったのですが、めざす味噌チーズラーメンは一日限定200食ってことで心配しましたが大丈夫ですた。
食べた感想は・・・・
不味くは無く不思議な味(笑)
何回か食べればハマりそうな味ですた。
しかし¥900はたかいよなぁ~ごはんと合わせて¥1100_| ̄|○
テーブルには入れ放題のネギ、辛子高菜、キムチ風もやしがあるのだが
高菜ともやしはどう考えても味噌チーズには合わないし
この次はとんこつの九十九ラーメンを食べようと思いますた。
■
[PR]
▲
by sakujyonin
| 2004-12-21 00:01
| その他
<ストーリー>
異星人ゼントラディ軍から攻撃されトラブルにより太陽系外縁まで飛ばされた超巨大戦艦マクロスが戦いつつも地球に戻る話と歌手リン・ミンメイと主人公一条輝そして早瀬美沙の愛の行方を描いた作品。
ベースがTVシリーズなので説明不足な部分が多々ありますが何回見てもいい作品です。作画は今見ても遜色を感じないですしストーリーも2人の恋の行方を絡めてて面白い。メカもスタジオぬえデザインでかっこいいし・・・・そうそうリン・ミンメイの声をやってる飯島真理の主題歌「愛・おぼえていますか」もヒットしましたね。この映画っておいらが初めて買ったビデオソフトでした。当時¥14800もしたのに音声はモノラル、ケースは紙ケースと言う代物でした。でもセリフを憶えるほどみました(笑)今でもマクロスのシリーズ物は続いてるようですしプラモデルも出てるようですし人気はあるようですね。

超巨大戦艦マクロス

バルキリー

スタッフのお遊びシーン。タコハイミサイル

リン・ミンメイ

早瀬美沙
あっキャラデザは美樹本ですね。
・・・・リン・ミンメイと早瀬美沙だったら
個人的には早瀬美沙の方がいいと思うのだが・・・・
一条輝の画像用意するの忘れたけどいいや。。。。
異星人ゼントラディ軍から攻撃されトラブルにより太陽系外縁まで飛ばされた超巨大戦艦マクロスが戦いつつも地球に戻る話と歌手リン・ミンメイと主人公一条輝そして早瀬美沙の愛の行方を描いた作品。
ベースがTVシリーズなので説明不足な部分が多々ありますが何回見てもいい作品です。作画は今見ても遜色を感じないですしストーリーも2人の恋の行方を絡めてて面白い。メカもスタジオぬえデザインでかっこいいし・・・・そうそうリン・ミンメイの声をやってる飯島真理の主題歌「愛・おぼえていますか」もヒットしましたね。この映画っておいらが初めて買ったビデオソフトでした。当時¥14800もしたのに音声はモノラル、ケースは紙ケースと言う代物でした。でもセリフを憶えるほどみました(笑)今でもマクロスのシリーズ物は続いてるようですしプラモデルも出てるようですし人気はあるようですね。

超巨大戦艦マクロス

バルキリー

スタッフのお遊びシーン。タコハイミサイル

リン・ミンメイ

早瀬美沙
あっキャラデザは美樹本ですね。
・・・・リン・ミンメイと早瀬美沙だったら
個人的には早瀬美沙の方がいいと思うのだが・・・・
一条輝の画像用意するの忘れたけどいいや。。。。
■
[PR]
▲
by sakujyonin
| 2004-12-20 04:19
| 映画
優良免許なので平日だったら家から2駅の警察署で更新できるのだが休みを取らずにズルズル行ってしまって期限まであと2日に・・・・やむなく日曜日にやってる試験場までいく羽目になってしまったのだが一番近い試験場&駅から近い試験場は・・・・・と見ると江東試験場。それでも地下鉄東西線の東陽町。遠いなぁ~朝一で行ってささっと終わらせて帰ろうと前日まで思ってた。。。
しかし起きたら9時半_| ̄|○
10時には家を出て高田馬場で東西線に乗り換える。途中、乗ってきたオヤジが隣りに座るがずーっと独り言をしゃべってる。見ると更新の葉書を持ってて思わず「あーあ、幸先悪いなぁ~」って思ってしまう(笑)まぁ、それでも11時には現地に到着。中に入ると・・・混んでるよ・・・・でも流石に優良なんでささっと済んで視力検査に・・・せっかく来たので女性係官のとこに入ろうとしたら空いてる男性係官から「どうぞ」の声が・・・んで視力検査をしたのだが
この係官が、また如何にもお役所にいそうな感じの方で
係官「コンタクトしてますか?」
おいら「してません」
で検査が始まったが機械が意外に古いのかジョイステックとかボタンを押すようなのじゃなくてどーやればいいのかあたふたしてると
係官「どっち空いてますか?」
そうか口で答えればいいのか
おいら「右」
係官「違います」
おいら「(じゃあ)左」
係官「これは?」
おいら「上」
係官「これは?」
おいら「下」
係官「終わりです」
おいらが矯正要らないわけ無いのに相変わらずいーかげんな検査なもんであっさりパス(笑)その後、次のとこで確認されるがここでトラブルが・・・
係官「コンタクトしてるんですね?」
おいら「いえ、してません」
係官「!?」
係官「ちょっと待ってて」
と書類持って視力検査とこいっちゃったよ・・・・
後ろを見ると行列になってる(^^ゞ
やり直しだとキツイなぁ~って思ってると戻ってきて
係官「矯正有り消しときますね」
ヤッタ!!!!(笑)
次の写真はあっさり終わって
次は講習ってことで待たされる・・・・
優良なので30分の講習だけど前、警察署で更新したときは免許証ができるまでの待ち時間的要素が高くてエンドレスで流れてるビデオを見てて呼ばれたら免許をもらって帰るって感じだったのがさすがここでは部屋を閉め切っちゃって終わるまで出してくれない。ちゃんと天下りと思われる講師も居るし(笑)もぅ帰りたくて帰りたくてしゃーなかったけど最近の交通ビデオは飽きないように出来てるようでまぁそれほど退屈じゃなかった。そしてやっと免許証をもらえますた。いやぁ~だるいだるい。次の更新は5年後。。。。またこんな遠くに来るのイヤなので次は絶対、警察署でもらおうと思いますたとさ。
しかし起きたら9時半_| ̄|○
10時には家を出て高田馬場で東西線に乗り換える。途中、乗ってきたオヤジが隣りに座るがずーっと独り言をしゃべってる。見ると更新の葉書を持ってて思わず「あーあ、幸先悪いなぁ~」って思ってしまう(笑)まぁ、それでも11時には現地に到着。中に入ると・・・混んでるよ・・・・でも流石に優良なんでささっと済んで視力検査に・・・せっかく来たので女性係官のとこに入ろうとしたら空いてる男性係官から「どうぞ」の声が・・・んで視力検査をしたのだが
この係官が、また如何にもお役所にいそうな感じの方で
係官「コンタクトしてますか?」
おいら「してません」
で検査が始まったが機械が意外に古いのかジョイステックとかボタンを押すようなのじゃなくてどーやればいいのかあたふたしてると
係官「どっち空いてますか?」
そうか口で答えればいいのか
おいら「右」
係官「違います」
おいら「(じゃあ)左」
係官「これは?」
おいら「上」
係官「これは?」
おいら「下」
係官「終わりです」
おいらが矯正要らないわけ無いのに相変わらずいーかげんな検査なもんであっさりパス(笑)その後、次のとこで確認されるがここでトラブルが・・・
係官「コンタクトしてるんですね?」
おいら「いえ、してません」
係官「!?」
係官「ちょっと待ってて」
と書類持って視力検査とこいっちゃったよ・・・・
後ろを見ると行列になってる(^^ゞ
やり直しだとキツイなぁ~って思ってると戻ってきて
係官「矯正有り消しときますね」
ヤッタ!!!!(笑)
次の写真はあっさり終わって
次は講習ってことで待たされる・・・・
優良なので30分の講習だけど前、警察署で更新したときは免許証ができるまでの待ち時間的要素が高くてエンドレスで流れてるビデオを見てて呼ばれたら免許をもらって帰るって感じだったのがさすがここでは部屋を閉め切っちゃって終わるまで出してくれない。ちゃんと天下りと思われる講師も居るし(笑)もぅ帰りたくて帰りたくてしゃーなかったけど最近の交通ビデオは飽きないように出来てるようでまぁそれほど退屈じゃなかった。そしてやっと免許証をもらえますた。いやぁ~だるいだるい。次の更新は5年後。。。。またこんな遠くに来るのイヤなので次は絶対、警察署でもらおうと思いますたとさ。
■
[PR]
▲
by sakujyonin
| 2004-12-19 16:23
| その他
DVDに保存するとき大事な物はmaxellのメディアを使いどうでも良い物は海外の格安メディアを使ってた。先日、5枚¥360で買ってきたradiusのDVD-Rを使ってみた。秋葉あたりだと、もう最悪の糞メディアだと10枚¥280ぐらいで売っていて国産のmaxellだと5枚¥577で売ってて微妙な値付けのradius(台湾製)なら大丈夫だろうと買ってきた物だ。以前、このメーカーのDVD+RWはしっかり使えたので安心してた。・・・・が焼き上がって再生させるとエラーが出て再生できない。「ドライブの故障か?」ってことでよせばいいのにもう1度焼いてみてベリファイ、コンペアをするとベリファイ途中で先に進めなくなってしまう。生焼けである。では、と言うことでmaxellを使うとちゃんと焼ける。ああ糞メディアを買ってしまった。いままで最悪の糞メディアですら焼けることは焼けたのが多かった(全てとは言いませんが(笑))のに。。。ってことで仕事帰りに無理して秋葉に行った。どうにかギリギリ間に合いそうだったが途中、山手線内で寝てしまい乗り過ごしてもう閉店間際の時間。。。案の定、
半分閉まりかけてる。半ば無理矢理店内に入ってメディアを選ぶが落ち着いて選べず結局太陽誘電の10枚¥977のメディアを買ってくる。国産なので安心だがスリルのある外国製も欲しかったなぁ~
後で調べたら他の格安糞メディアと同じOPTO製らしい。
ちなみにradius、不良は交換してくれるらしいが・・・(交換してもきっと同じだろう(笑))

恐るべしradius。残り3枚使う気しない。

安心の国産品、太陽誘電。でもmaxellの方が質は上
半分閉まりかけてる。半ば無理矢理店内に入ってメディアを選ぶが落ち着いて選べず結局太陽誘電の10枚¥977のメディアを買ってくる。国産なので安心だがスリルのある外国製も欲しかったなぁ~
後で調べたら他の格安糞メディアと同じOPTO製らしい。
ちなみにradius、不良は交換してくれるらしいが・・・(交換してもきっと同じだろう(笑))

恐るべしradius。残り3枚使う気しない。

安心の国産品、太陽誘電。でもmaxellの方が質は上
■
[PR]
▲
by sakujyonin
| 2004-12-07 01:44
| コンピューター
1